fc2ブログ

我が家の2ワン

週明けから

仕事がバタバタで

もう、瞼が閉じそうなくるみママです

今晩は(^∇^)




皆様、前回の日記の

実家のシーズー、ちーちゃんの

手術を応援頂き有難うございます〜。・°°・(>_<)・°°・。


手術をしてからも、食事療法と

通院生活の予定ですが

我慢強い、ちーちゃんなら

乗り越えてくれると、母も私も

信じています(^∇^)



オペは25日予定なので

経過は、また、後日報告させて頂きます(^∇^)


尿道結石ですが

カルシウムを与えたり

人間の食べる物を与えたりするのが

原因になったりするそうです(⌒-⌒; )

実家のママりんが必死でワンコご飯

作ってたのが、裏目に出た様で

ショック受けてました(⌒-⌒; )




そして

我が家の2ワン


仲良く子作りに励んでますが



まろん坊

まだまだ、未熟者だから

上手く行きません(⌒-⌒; )



職場に

元トリマーさんが居て

ワンコの繁殖に携わってたので


かけるコツを教えて貰いましたが

なかなか上手く行きません。・°°・(>_<)・°°・。


多分、今回はベビーちゃん

望めなさそうです(; ̄ェ ̄)



まぁ、仕方ないので

気長に待ちます(≧∇≦)


image_20130218231229.jpg

まぁ、仲良くなったから
良かった良かった(≧∇≦)


背景、娘の食べ散らかした後と
バレンタインクッキーの型が散らかって居て
見苦しくて済みません(; ̄ェ ̄)




image_20130218231522.jpg

疲れてダウンのまろん坊
くるみに
しっかりしろ!
と、叱られてます




眠たくてたまらないくるみ母と

イマイチ
体力の続かないまろん坊へ


ねぎらいのポチ頂けると

嬉しくて今週乗り越えれます(≧∇≦)



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

こんにちは^^
コメありがとうございます♪
実家のワンちゃん、無事手術終わるといいですね(>_<)
ベビーちゃん作るんですね。
可愛いベビーちゃんの写真を見れる日を待ってます(#^.^#)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは、
うぉ~ カルシウム良くないのか~
骨太になるようにと 摂らせてるので、
注意しときます。
次回はベイビー楽しみですね~

ラムネさま(^∇^)

今晩は〜(^∇^)
コメント有難うございます(≧∇≦)
実家のワンコへのお気遣い有難うございます(≧∇≦)

ベビちゃん、楽しみにしていたのですが、
うちのまろん坊、下手くそで、どうも子作りできなさそうです(; ̄ェ ̄)
次回に、乞うご期待下さいませませ〜(≧∇≦)

鍵コメさま(^∇^)

今晩は〜
ヘロヘロのくるみ母です(; ̄ェ ̄)

まろん坊、ヘタレで、赤ちゃん作り上手く行ってません(; ̄ェ ̄)
くるみさんは、まだヴァージンロード歩けますよ〜。・°°・(>_<)・°°・。

まろん坊のサイズ、測ろうとしたら、くるみさんが邪魔しに入ります(; ̄ェ ̄)
明日、くるみを隔離して採寸チャレンジします!

しがないおじさんさま(^∇^)

カルシウム、上手く消化出来ないと、尿道結石になったりするそうです
人間も過剰にカルシウムを摂取すると、良く聞きますが、ワン達も同じみたいですね(; ̄ェ ̄)
ウチもくるみにカルシウム剤を与えてましたが、煮干しに変更です( ̄+ー ̄)

待望のベビちゃん、いつ会えるのやら(; ̄ェ ̄)

こんばんは♪ヘロヘロのくるみママさんと右に左に同じくフラフラのなめこママです。
術後も大変そうですが、ちーちゃんがんばろうねっ!!

まろん君半年だと色気より食い気ってとこでしょうね(^_^;)
くるみ嬢と仲よくできるようになっただけでも進歩ですよね

3ワン飼い楽しみにしてますからねぇ♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪

なめこママさま(^∇^)

おはよーございまーす(^∇^)
なめこママさんも、右往左往バタバタなんですね!身体に気をつけて下さいね〜。・°°・(>_<)・°°・。
ホントにまろんは、ヒートより食い気(; ̄ェ ̄)
今まで飼っていたオス達は、メスがヒート中、ご飯も食べずに、朝、夕問わず、ヘコヘコしてましたが
まーは、誰ががくるみを呼んでも、一目散に走ってくるし、ご飯を用意し出す気配だけで、台所でスタンバイ(; ̄ェ ̄)
食欲>ヒートです(; ̄ェ ̄)
お子ちゃまだから仕方ないけど

ちーちゃん、手術が終わっても、また、結石が出来る可能性が有って、結石が出来やすい体質の子なら、一ヶ月経たない内に、再発しちゃうらしいので、防ぐ為に当分、薬と食事療法が続きます(⌒-⌒; )
何でも食べる手がかからない子なんで、助かりますが、完治して長生きして欲しいです(^∇^)

ちーちゃん、手術上手く行きますように。
私も影ながら応援します!!

くるみちゃんとまろんくん、いつの間にかそういう事になっていたのですね☆
くるみちゃんが、まろんくんを受け入れるなんて*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2わんが仲良くなって、なんだかとても嬉しいですね!

姉御肌のくるみちゃん、きっとまろんくんの成長を待ってくれますよね^^
頑張れまろんくん!!
赤ちゃん、楽しみで仕方ありませーん!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Comchakaさま(^∇^)

ちーちゃんへの励まし有難うございます(≧∇≦)
ちーちゃんに、伝えておきます(≧∇≦)

そーなんです〜(⌒-⌒; )
くるみと、まろんの子作り計画中なんですが、なかなか上手く行きません(⌒-⌒; )
でも、今回のヒートで、仲良しになってくれたので、ホッとしてます(≧∇≦)

ワンコの繁殖って難しいようですね。
私の知り合いもトイプー2匹目迎えましたが
なかなか難しいって言ってました。

旦那の妹もチワワ2匹飼って早何年・・・
最近諦めた感が・・・

でも2匹いるとそれだけでかわいくてそれはそれでいいですよね。
ムックはひとりっ子だから、うらやましいです。

手術、がんばれーーー

ムック母さま(^∇^)

実家のワンコへの励まし有難うございます〜(≧∇≦)
いよいよ、3日後に、手術が迫ってきました(; ̄ェ ̄)
無事何事も無く、終わる様、願うばかりです。・°°・(>_<)・°°・。

ウチの2ワンは、ようやく、子作りに励みはじめましたが、なにせ、まろん坊、生後半年、人間で言えば、9歳なんで、ちゃんと、種があるかどうか(; ̄ェ ̄)
一ヶ月後に乞うご期待です!

チワワちゃんは、特に繁殖が難しいようですよ〜(⌒-⌒; )
お互い頑張りましょう!と、お伝え下さいませませ(≧∇≦)

先日は拙宅にご訪問いただき、ありがとうございました☆
コメントいただけて、あまりの偶然に驚くとともに、うれしくなりました♪
そして拍手のコメントもいただいていたことに今気づきました。。全然失礼なんてないですよ~(^^)ありがとうございます☆

くるみちゃんもまろんくんもレッドなんですね♪うちのジャムと同じだ~☆
赤ちゃん、楽しみですねぇ!産まれてからしばらくは大変とききますが、あのかわいさに変えられるものはないんでしょうね♪子作り、うまくいくことを願っています!まろんくん、がんばれ~!

そしてご実家のわんちゃんも、手術無事に終わりますように…。願っています。

また遊びにきます☆これからもよろしくお願いします!
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

くるみ母

Author:くるみ母
始めまして(^-^)
くるみママです‼

くるみの骨折を機に、ブログ始めました!
2012.10.13に、弟、まろん坊が我が家にやって来て、益々、苦悩の日々を送る事になった、くるみ嬢と、空気読めないまろんの日々徒然をちょこちょこ書いてます(^_^;)宜しければ、拙い文ですが読んで下さいませー(^∇^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR