fc2ブログ

地獄絵図〜まろん坊編〜

お食事中

又は

今からお食事中なさる方

あと、きちゃない話がお嫌いな方は、必ずスルー

してくださいます様お願い致します;^_^A








そーです

皆様、予想頂いた通り

うんPネタです;^_^A





今日は、仕事が休みの母


パパの仕事の時間まで寝てやるべ〜


と、惰眠を貪っていた午前5時



枕元のまろん坊が、

いつもの如く

キュンキュンと、泣き出し


ゲージから早く出さんかい!コール




無視する母とパパ

まろん坊は負けじと


段々激しく、ゲージをガリガリ

キュンキュンが、ギャン泣きに



まだ、布団から出たくない母が無視し続けていると

隣で寝ていたパパが



すくっと起き出し

まろん坊をガシッと掴み

寝室からリビングに放牧

ようやく出されたまろん坊




毎朝の光景通り

トイレへ直行!



そこまで見届け、パパは、寝室に戻り

再び睡眠




そこから

我が家に異変が∑(゚Д゚)



基本、自由犬くるみ嬢


朝方、必ず私の布団からコタツに移動し

蹴られたり、布団を奪われず


ヌクヌクと一人寝をするのですが


まろん坊が放牧されて、約10分




寝室に現れ

母の上にジャンピングし、


お腹の上にダイブ&ガシガシ掘り始め



いつもより激しく

顔を見ると真剣に掘ってます(^_^;)




布団入るの〜?

と、尋ねたら


母から飛び降り、寝室の入り口に立ち


リビングを見て

母を見て

を繰り返します



ウチのくるみ嬢

何かを伝えたい時には


良く、この行動をします



で、仕方なく

いつも通りに




くる〜、何か有ったん?


と、呑気に、くるみが誘う方へ行くと





リビング入口に

茶色の直径15センチはゆうに有ろうかと言う


水たまりが3箇所出来ていて



田んぼの肥料入れをした時の匂いが充満!


さらに、奥へ進むとトイレゲージの中と

ゲージのすぐ隣に

水たまり3つ


計6箇所

茶色の水たまりが!(◎_◎;)



何だか、くるみが、ガクガクプルプルしてるので


くるみが下したのかと思い

お尻拭き拭き



何も着いて来なくて

まさか?まろん?


と、思った瞬間!



母の元へ駆け寄りながら

うんP垂れ流し


しかも涙目

お尻が痛いのか


キャンキャン



明らかに、お尻と、脚はポッキー状態と判断


駆け寄る

涙目のまろんを片手で

ぐいっと頭を抑え

母に抱っこ!と、たかって来ない様がっちりガード


空いた手でゲージ内を素早く掃除

トイレシーツを替え

まろんゲージイン


それから、周りを片付けようと立ち上がり

周りを見渡すと


拡がる地獄絵図
(余りの凄さに写真載せるのは自粛し、控えさせて頂きます)



しかも、地獄絵図の絵の割に

強烈なにほい付き



その段階で、早朝5時半


リビング隣の部屋の住人 長男が



おかん、何かめっちゃ臭っさいねんけど


と、部屋のドアを開け


わっ∑(゚Д゚)なんじゃこりゃ!



と、松田優作の名セリフを残し

ドアを閉め

消えて行きました…





母は、それから、あちこちを拭きまくり


除菌しまくり




あの体の中にどんだけ
うんP貯めこんどんねん


と、毒を吐きながらひたすら掃除



その間


当の本犬は

ゲージから、出せ〜出せ〜


くるみ嬢は、ソファの背もたれの上に避難し

ガクガクプルプル



誰か手伝わんかーい


の母の声は虚しく

誰にも届かず


ひたすら掃除


飛び散りまくったうんP


部屋の掃除に2時間半かかり



さぁ、次はまろんに薬を飲ませ、お尻洗うし、

ゲージも拭こう


まろんにオムツを履かせ脚を拭きゲージから出すと


また、噴射


しかも、オムツからダダ漏れ


起きてきたパパが



なんか、オムツの横から

噴射したで〜


と、知らせて下さいました


知らせんで良いから

拭かんかい(大怒)


と、心の中で叫び


再びまろん捕獲


洗面所へ連行し

洗面所へ暖かいお湯を貯め、


あちこち洗いながら

お腹を温め


ようやく

地獄絵図の作者を綺麗にし

ビオフェルミン飲ませて

コタツにほりこみ
image_20121201182711.jpg
image_20121201182710.jpg


残りの片付けをし

地獄絵図を無くしました



皆様ご存知だと思いますが


ワンコに処方される

整腸剤や、眼薬、抗生剤、点滴など

人間用の薬が殆どなんですよ〜



私、以前、薬を病院に下ろす薬問屋にいたんですが

動物病院も取引先だったんで


この仔位なら、この位をあげるんだよ〜

とか、教えて頂いていたので

急な場合は助かります



今日も、まーの下痢が収まらなくて

脱水症状が出る様なら

病院へ駆け込む気でいたのですが

万能薬ビオフェルミン

ピタッと下痢P止まりました



ちゃんと、オリゴ糖入りのお湯も飲んでるし

今日は絶食で

明日、しっかりしたうんPが出たら

食べ過ぎ


もし、明日もPなら

腸風邪の疑い有りで、獣医さんへ連行です




グッタリせず、元気に走り回って、

くるみにちょっかいだし唸られてる様子を見ると

今の所、大丈夫そうですが(⌒-⌒; )





朝から地獄絵図で疲れ果てた母と

なぜか、まろんの下痢にガクガクプルプルだったくるみ嬢と

昨日の夜、
2ワン用のご飯を用意して冷ましていたら
2ワン分のご飯を一気食いして、朝から地獄絵図を作成したまろん坊へ

ポチっと頂けると嬉し泣きします☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



きちゃない水溜まりの写真ご希望の方はお送りしますので
ご遠慮なくお申し付け下さいませませ


テスト前でお泊まり勉強会参加中の女子高生に
水溜り写真、加工なしを送らせて頂いた所


母、死ね


との、お言葉頂いちゃいました

テヘペロ(≧∇≦)

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

急に寒くなったからね。
お腹痛いのは犬たちもかわいそうだけどね。
飼い主たちもきつい。

ちびっこ 早く寒さになじんでね・・・って

ももまいママンnokoさま(^∇^)

本当に、ちびっ子達は寒さに敏感で、冷えるとPになりますよね〜(^_^;)
特に、オスのワンは、人間の男の人と同じで腸が弱いとか(^_^;)
これからは、まーも、腹巻着用で、今日から腹巻編みに勤しみます(≧∇≦)

最高です

いやーほんとにおもろくて、お腹の皮がよじれました∈^0^∋

しかし下痢の時はほんとに大変ですね。
うちのなめこにもビオフェルミンが1番です(*^^)v

きょうのツボ「地獄絵図」

まろんくん、おなか大丈夫ですかー?(笑)
笑っちゃダメなんでしょうけど…
ご、ごめんなさい… 想像したら^m^;
ママさん、朝から大変でしたね(汗)

そうそうワンコのお薬って
人間用も多いですよね~
でもワンコ用になると、お値段は全然違いますが…
わが家も ビオフェルミン 常備☆
目薬は人間の子供用です(^^ゞ

こんにちは^^
ママさん、大変でしたね。
まろんちゃん、お腹大丈夫になったかな?
急に寒くなったのでお腹にきちゃったのかも
しれませんね。
うちは未だに下痢になったことがないので
薬を飲ませたことがないのですが
もしなったときのために、ビオフェルミン
ですね。
用意しておきます^^

こんばんは、大変でしたね。
寒さ、いきなりひどくなりましたね。
ママさんも体に気をつけてねー
ワンコも辛いし自分も辛いしいけませんね。

す、す、すごいことになってしまったんだね。
朝早くから、お母さんお疲れ様でした。

まろんちゃん、食べ過ぎ?
お腹を冷やした?

今は、大丈夫なのかな?
よっぽど我慢できなくて、騒いでたんだね。

くるみちゃんは、そんな状況をちゃんと
教えてくれるんだ。エライな~

ビオフェルミンがいいって初めて知りましたφ(..)メモメモ

なめこママさま(^∇^)

お返事遅くなりましたぁm(__)m

本当に、突然のお腹の不調にはビオフェルミン、神様ですよね〜(≧∇≦)
うちの実家の母親なんて、ファンキーな人なんで、実家のワン達がお腹を下すと、嫌がるワン達を押さえつけて、陀羅尼錠丸って、正露丸を小さくした様な、くっさい漢方飲ませてます(^_^;)
それでも、バッチリ治ってますが(^_^;)
地獄絵図、ツボって頂けましたか(^∇^)
ならお礼に、地獄絵図の、実写版プレゼント致しますよ〜(≧∇≦)
えつ?要らない?

すももママさま(^∇^)

お返事遅くなりましたぁm(__)m

まろん坊、ビオフェルミンで、すぐ復活し、夜ご飯抜きのはずが、台所へ侵入し、買い物袋の中の、おこわ(炊き込み御飯)を泥棒し、こっぴどく母に叱られましたが、自力で夜ご飯GETし、その夜は、私、一人ご飯の予定が
まろんに泥棒されたので、私が夜ご飯抜きにされちゃいました(⌒-⌒; )
復讐されたのでしょうか⁇
食物の恨みは恐ろしいですね((((;゚Д゚)))))))
ちなみに、動物用のお薬は、卸値は、人間用と同じなんですが、保険代の差ですよね〜
かなり、痛い出費になりますよね(⌒-⌒; )

ビビン母さま(^∇^)

お返事遅くなりましたぁm(__)m
ビビン嬢、お腹、下した事、無いんですねー
うちの、くるみ嬢も、ヒートの時以外は、お腹を下した事、無いのですが
まろん坊は、食いしん坊だし、食べ過ぎで、お腹を壊したみたいで(⌒-⌒; )

ビオフェルミン、止瀉薬では無く、普通の整腸剤が良いですよ〜
ワンは、体が小さいから、下痢から脱水症状を起こしたりして、危険な状態になる事も有るらしいし、調子が悪い時に、移動させるのも、望ましくないみたいなんで、ウチではビオフェルミンは、常備薬です;^_^A
昔は、うちの長男19歳が、ビオフェルミン大好きで、毎日おやつの様に、ボリボリ食べてましたが、過剰摂取しても、今の彼を見る限り、異常は起こらないみたいですよ〜
(人体実験済みでぇす(≧∇≦))

しがないおじさんさま(^∇^)

人間と、同じで、ワン達も、食べ過ぎと冷えは大敵みたいですね〜;^_^A

朝からえらい目に合っちゃいましたよ〜。・°°・(>_<)・°°・。
清々しい朝に、悪夢の様な地獄絵図
あれから、まろん坊が起きてクンクン言い出したら、寝室まで迎えに行き、すぐトイレに、運搬してますよ〜;^_^A

tpmickeyさま(^∇^)

お返事遅くなりましたぁm(__)m

まろん坊、どうやら、冷えと食べ過ぎの両方から、お腹を下した様でしたが、ビオフェルミンで、一発で治ってました;^_^A

ビオフェルミンは、整腸剤として、獣医さんから処方される薬の一つなんで、常備してると、便利ですが、下す原因が、色々有るので、前日に食べたものや様子を考えて、冷えや食べ過ぎの場合は有効ですが
食あたりや、異物を食べてのモノが考えられたり、下すだけで無く、吐いたりしてる場合は、すぐ、病院ですよ〜(^∇^)
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

くるみ母

Author:くるみ母
始めまして(^-^)
くるみママです‼

くるみの骨折を機に、ブログ始めました!
2012.10.13に、弟、まろん坊が我が家にやって来て、益々、苦悩の日々を送る事になった、くるみ嬢と、空気読めないまろんの日々徒然をちょこちょこ書いてます(^_^;)宜しければ、拙い文ですが読んで下さいませー(^∇^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR