fc2ブログ

パテラ~。・°°・(>_<)・°°・。

今日は久々にくるみさんの
通院日~(^∇^)



骨折の経過はどうかな



ついでに
涙(目汁とウチでは呼ばれてますが)と、パテラ検査



目周りが臭っさいのは、
涙腺がすこぉし詰まっていて


出た涙に雑菌が付いて
臭っさくなっているそうです

暫く
点眼薬を差し
様子を見ましょう~


との事でした



パテラ検査も良好
関節はしっかりしているとのお言葉で一安心





病院へ向かう前に

昨日のおチビちゃんが気になり


ショップへ寄り道





おチビちゃん

引き渡し前の検診で


重度のパテラと診断されていました

そして一週間後、パテラの様子をみて

まだ酷いようなら

オペが必要との話でした

そして
どうしますか~

と、聞かれ返答に困りました





くるみの骨折を見てもらいついでに

その事を先生に離すと


パテラは、トイプーには多い
遺伝的な症状だけど

赤ちゃんの時にパテラと診断されて
治療しても
完治する確率は低いし

ましてや
多頭飼いなら
ジャれて走り回ったりする機会も多いので
お迎えするリスクは高い


と言われました




先日、パパの実家に居る
黒トイプーがパテラの診断を受け

次に外れたら
オペになる

大好きな散歩も
制限される

と、義母が
黒プーの足を撫でながら
泣いていたのを思い出し





お迎えするかどうか

かなり悩みましたが



くるみ嬢の骨折も完治して居ないのに

チビちゃんがパテラ手術をして
完治しないまま
我が家にやってくると


二匹の術後介護は
一度に出来ない


と判断し



お迎えを断念しました




我が家に迎える予定だった子は

オペして


ショップの方がお迎えしてくださる事になりました


ショップの方も

この子は可愛いけど



くるみちゃんのオペも控えているし


希望の子を
また探して来ます


と快くお断りを受けて下さいました




人から見ると
パテラぐらいでお迎えをやめるなんて

なんて自分勝手なんだ

と思われるかも知れませんが


実際、身近に
パテラのせいで
苦しんでいるワンコと、飼い主を見ると


生半可な気持ちでは
飼えないと思いました



ましてや重度



自信か
全く有りません



くるみのダンナ様がくる日は


少し遠くなりましたが



また、きっと良い出会いが訪れてくれるはず


そう信じながら


パテラを背負って生きて行く
チビちゃんの幸せを願うばかりです


傷心のパパさんと
一人っ子をもう少し満喫出来る

ぽちっと下さると嬉しいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

こんばんはー

パテラですか、残念でしたね。
でも、お迎えする前に分かってよかったかもです。
お店の方も、お渡し前にちゃんと検診してくれて、
誠意のあるショップだと思いました。
良い縁がまた巡ってきますよ。

こんばんは。
わぁ(><)それは残念なお話ですね。
でもきっとくるみちゃんちとはご縁のなかった子なんでしょうね。
必ずご縁のあるワンコが現れると思いますよ~(^^)
とてもステキなショップさん。
そのようなことをきっちり話してくれるなんて誠意を感じますね。

実はココアもパテラなんですよ~
1歳になる頃だったかな?
元々はしっかりした関節だったのですが、
暴れん坊だったので膝に負担がかかってしまったようです。
トイプーの宿命と言われているので膝を悪くしないように気をつけていたのに、
ある日お散歩中にぐいぐい歩きすぎて外れてしまい、
以来ゆるくなってしまったようなのです(;;)
ショックでした。
今年になってレベルが2に上がったので、
これ以上悪化させないようによりいっそう注意してるんだけど、
本犬が気をつけてくれないので(当たり前だけど)困りものです(--)
くるみママさんが断念されたお気持ちよくわかります。
くるみちゃん、今の間にひとりっこ満喫しようね(笑)

しがないおじさま(^∇^)

凄く親切なショップさんなんです(^∇^)
そのショップで、くるみ嬢も、パパが一目惚れして、我が家にお迎えしました(^∇^)

会った事も無かった店員さんが
私達の苗字と、くるみの名前を聞いて

くるみちゃんって、ここから、家族に迎えて下さった子ですよね(^∇^)
と、声をかけて下さる様なお店なんです(^∇^)

そこの店員さんと、獣医さんが、見送った方が…
と、言って下さったので、泣く泣く諦めましたぁ。・°°・(>_<)・°°・。

mikuro様(^∇^)

本当に信頼出来るショップさんだと思います(^∇^)
普通なら手付金が返却されないのですが、手付金を返却しますので取りに来て下さいね(^∇^)
って、連絡も下さいました(^-^)

ココアちゃん、パテラになっちゃったんですね。・°°・(>_<)・°°・。
ウチの主人の実家の黒プーちゃんも2歳位に、急にパテラになりました
義母は、アスファルトの上を歩かせたのが悪かったのか
ジャンプをしているのをやめさせれば良かった
などと、自分のせいでパテラになってしまった。・°°・(>_<)・°°・。
と、悔やんでいますが
獣医さんが、トイプーは、元々、陽気で元気だから、嬉しい感情をジャンプなどで表現しているから、周りが注意していても後天的にパテラになっちゃう子も沢山いるからね~
と、言われてました(^∇^)

黒プーちゃんも、生まれつきのパテラではないので、手術すれば、ほとんど後遺症は残らないって言われてますよ(^-^)
先天性の子は、後ろ足両方とか、四肢全部とかパテラの度合いが強い子が殆どなんで、オペすると庇った足が次にパテラかわ悪化
という事も少なくないらしいです。・°°・(>_<)・°°・。
ココアちゃん、
これ以上悪くならない様、祈っています。・°°・(>_<)・°°・。

また、くるみにご縁の有る男の子が現れたら、直ぐにUPしますね~(^∇^)
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

くるみ母

Author:くるみ母
始めまして(^-^)
くるみママです‼

くるみの骨折を機に、ブログ始めました!
2012.10.13に、弟、まろん坊が我が家にやって来て、益々、苦悩の日々を送る事になった、くるみ嬢と、空気読めないまろんの日々徒然をちょこちょこ書いてます(^_^;)宜しければ、拙い文ですが読んで下さいませー(^∇^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR