fc2ブログ

まろん不調と断尾

最近、我が家ではP祭りが開催されていて

数日前からの くるみさんの下痢P(; ̄ェ ̄)

引き続き、昨日からまろパンも下痢P(; ̄ェ ̄)

そして、今日からムスメも、祭りに参加(; ̄ェ ̄)


片手雑巾

もう反対の手に、トイレブラシの姿が

すっかり、定番になりつつ有る

くるみ母です 今晩は(≧∇≦)


なんか、家中

んこ 臭い気がして


消毒にブリーチを使い

犬のトイレと、まろんのゲージに

香り付きのトイレシートを敷き


さらに、アロマオイルを焚き…


消臭のつもりが



臭いが入り混じり、頭が痛くなるほど

キツイ、わけわからん臭いが漂ってます(; ̄ェ ̄)




昨日、無事全員、生後一週間を迎えた

可愛い♡可愛い♡

パピコ達(≧∇≦)


まん丸、ムチムチに、育ち


長女 あんずちゃん
20131001000851d9f.jpg

160g→315g 155g増



長男 吸引力が違う ダイソン君
20131001000853c89.jpg

170g→330g 160g増



次男 ゆずくん
20131001000854331.jpg

160g→285g 125g増

になりました(≧∇≦)

一時は育児放棄で母乳が貰えず、初乳を飲ませないと

死んでしまう子もいる。この一週間を乗り切ったら

なんとかなる!と、言われていたパピコ達

3パピ揃って、一週間目を迎えることが出来ました♪───O(≧∇≦)O────♪


そして、昨日は

3パピ 断尾デー


断尾するか、ギリギリまで悩みましたが

獣医さんと、相談し

後々、切らなかったことを後悔しても、

大きくなって切るより

今、切っておく方が、痛みも少ないし

リスクも少ないよ

と、説明され、断尾してきました



20131001004034a9d.jpg

可愛かったプリプリしっぽ
少し短くなりました




そして、長男、仮名ダイソン君

パパの実家で、新しい家族と初対面して来ました
20131001021945a2c.jpg


長男の新しい家族は

パパの弟さんの家(^ ^)


くるみママ代わりは、姪っ子ちゃん4年生(≧∇≦)

姪っ子ちゃんは、ママが居ないし

19歳のお姉ちゃんは、結婚が決まり

大阪へ移り住んだので

一人ぼっちで、淋しいからと弟さんから、切望され、養子に行きます


姪っ子ちゃんは、パパの実家の黒プー、けんしろうを赤ちゃんの時から

お世話してきたので、ダイソン君のママ&お姉ちゃんをお任せする事に決めました(≧∇≦)



長女あんずちゃんは、私の叔母が先住犬を2年前に亡くし

また、ワンコをお迎えしたいと、切望され、養子に行きます(≧∇≦)

叔母は、私の母親の姉なんで、もう75歳なんですが

もう一人の叔母、母の妹62歳がいるので、おまかせする事にしました








本当は手放したくない3パピ達ですが

我が家の狭さに5ワンは、無理なんで

2匹養子に行きます

2ヶ月までは、3パピ揃って居りますので


もう暫く、長男、長女

お楽しみ下さいませ(≧∇≦)




養子に行っちゃうパピコ達を見ると

泣きたくなっちゃう母に

しっかりしろ〜の励ましのポチお願いしますm(_ _)m



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

くるみ母さん、とっても遅くなってしまいましたが
出産おめでとうございますーっ♡ 1週間ってここまでしっかりしてくるんですねぇ~・・・・(T_T)
みんな手元に残しておきたい。。。。そのお気持ちを考えると涙が(T_T)

嫁がせるまでは母さんの優しさででっかく深く包み込んで、楽しい時間を過ごされるんでしょうねぇ、すてき~♡

部屋のニオイ、混ざるととっても「おえ」になりますよね・・・


お腹、PPP,お大事にしてくださいね✿

No title

ママさんこんにちは。
すみません、読んでて笑ってしまいました。
いつも文章が面白いんですけど、今回は一段と面白かったです(笑)
当事者さん達には笑えないことなんでしょうけど。
「祭り参加」とか、もう「ぷっ」ってなりました(笑)

それにしても大変ですね(^^ゞ
知らなかったんですけど、尾っぽって切るんですね。
びっくり。
血は出てないんですか???
ピアスの穴開けとは違いますもんね。

ベビーちゃん達、順調に大きくなってますね~
可愛いです。
でももうお別れなんですね(涙)
皆幸せになりますように!!

No title

PPP大丈夫ですか?
元気なまろんくんが大丈夫?
心配ですね。くるみちゃんはもしかして胎盤たべましたか?
うちは、3頭分食べてやっぱりPになったのでね・・・

2パピちゃん養子に出すのですね・・
養子に出すまでの写真などたくさん撮ってくださいね(*^-^*)

No title

ご親戚のお宅に養子に出るなら近況も分かり
ちょっと寂しくなりますがいいご家族見つかってよかったですね
みなさんそろってお腹大変ですがお大事に~
今日もベビたん達の可愛らしさに 萌え~でした

No title

こんばんは~
きゃ~ もうどの動きを見ても
可愛い、
愛しい、
ですね~
後はにほいですね。。。

No title

こんにちは。

P祭り?
って思ったら下痢Pのオンパレードだったんですね。
それは大変でしたね。
それだけの祭を繰り広げたら、さぞ匂いもきつかったことでしょう、同情申し上げます。
そして、パピーちゃん達可愛いですねぇ♡
ホント食べちゃいたいくらい←コラ!
養子に行っちゃうのは辛いでしょうね。
でも、行き先がご親戚なのでいつでも会えるし安心ですね。

アビィのご心配をいただきありがとうございました。
お陰様でどうにか痛みも取れて元気になってきました。
くるみちゃん、まろんちゃん、そしてパピーちゃん達の思いが届いたんだと思います。
本当に感謝申し上げます。

これからもくだらないブログですけど、お付き合いをお願いしますね。

No title

ダイソン君(笑)もあんずちゃんも、家族が決まって良かったですね。
ご親戚のお家なら、安心して養子に出せそうですね^^
でも、お別れの日は私も泣いちゃうかも(/ _ ; )
3パピのいなり寿司見て元気出さないとっ☆(笑)
どの子も幸せになって欲しいです。

断尾の決断は、ほんとに辛そうですね。。。
パピーのうちの方がキズの回復も早くて痛みも少ない…
なんてことはあるのでしょうかね〜>_<
同じ体験をしたであろうもんじのしっぽが余計に
愛しくなりました(´ε` )

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

甘辛煮子さま(≧∇≦)

出産前から、コメントありがとうございましたぁ\(^o^)/
煮子さんのお返事いつでもいいよ〜って、言葉に甘え、のーびのびで、返信書いちゃった母です(≧∇≦)
ありがとぅございます(≧∇≦)♡
全部残したいけど、今の家じゃ無理なんで、泣く泣く手放す事になりました。・°°・(>_<)・°°・。
手がかかった分、今から離れる日の事を考えると、多分泣くなぁ〜(⌒-⌒; )
って、家族で話してます。・°°・(>_<)・°°・。
部屋のかほり、すんごく奇妙な、にほいで、今だに臭いみたいですが、鼻が慣れてしまった母は、わかりましぇん(≧∇≦)ただ、帰宅した家族が、口々に、臭いと申しております^_^
私が臭いみたいですよねー!プンスカプン!

今日は便P祭りのパピコ達と、P祭りのくるみさん、病院でぇす( ̄^ ̄)ゞ

アンゼリカのみっちさま(≧∇≦)

あれれれれ〜
至って真面目なブログなのに、笑どころありましたかぁ〜( ̄+ー ̄)
おかしいなぁ〜 超真面目な母なのに〜
(嘘つけ!って、たぶん、後ろから蹴り倒されます(笑))
そーなんですよ〜トイプードルとか、ミニピンとか、ヨークシャーテリアは、シッポ断尾するんですよー(−_−;)ピアスを開けるより痛いと思われます>_<
断尾してる時、手術室の外で待ってましたが、かなり、大泣きしていて、母も泣きそうでした>_<
今は可哀想だからとか、動物愛護の意味で断尾しない人も増えています
飼い主さんの判断になりますが、昔は、猟犬だったから、切っていたみたいですよ(−_−;)

別れの日は、あと1ヶ月くらいなんで、母もパパも、娘も耐えられるか、心配です>_<

haru3♪ さま(≧∇≦)

Pまだ、治ってないんです〜
多分、くるみは、今までご飯をあまり食べなかった子なんで、食べ出して、胃腸が弱っているんだろうと言われました〜
胎盤、3匹分食べたんですが、すぐに吐いてしまったんで、胎盤が原因ではなさそうです〜(≧∇≦)
胎盤食べると、お腹壊しますもんね〜f^_^;
パピ達、本当は、養子に出したくないので、メチャクチャ今も悩んでますが、ウチの、パパ犬、まろんもいるんで、てがかかるから、仕方なし!なんですよ>_<
今から別れると考えると泣きそう>_<

NON姉姉さま(≧∇≦)

> 萌えて頂いて、光栄です〜(≧∇≦)
> ウチの家族も、まろんにブチ切れ、3パピに癒して貰ってます〜(≧∇≦)
> 最近、まろんが拗ねちゃって、またまた、立ちションマンなんですよ〜f^_^;
> 養子に出したくないんですが、流石にマンションで、5ワンは飼えないので、仕方ないのですが…
> 女子高生なんて、お世話しまくりなんで、
> 立ちションしまくりのまろんを見て
> パピ達の代わりに、まろん、養子に出す!と、言ってます〜f^_^;

しがないおじさんさま(≧∇≦)

段々、むちむち、ころころになってきて、かわゆくなってきましたよ〜(≧∇≦)
動きも、ハイハイが、すんごく早くなってきて、目を離すと、ソファーの隙間や、クッションの下に入り込み
捜索が大変ですか、可愛くて仕方ありません(≧∇≦)♡
にほい…母はマヒしちゃって、分からなくなりました(≧∇≦)
しかし、帰宅した家族には、不評を買ってまぁす。・°°・(>_<)・°°・。

アビィママさま

> アビィちゃん、酷くならなくて良かったですね!
> ホッとしましたぁ〜。・°°・(>_<)・°°・。
> お目目に力が戻って一安心ですね(≧∇≦)
> お見舞いに、我が家のいなり寿司を食べさせてあげたいですが、アビィちゃんの口には大き過ぎるし、今は臭いかも〜(≧∇≦)
> まろんとくるみは、下痢P祭りですが、パピ達は、便P祭りf^_^;
> なかなか、ウンチネタから離れられない、クサクサくるみ一家ですが、これからも宜しくお願いします(≧∇≦)

Comchakaさま(≧∇≦)

> 毎日、パピ達を見ていると、あと1ヶ月で、お別れかぁ〜と思うと、毎日辛い母です。・°°・(>_<)・°°・。
> 親戚の家に、里子にいくのは、いいけど、会いに行っても、我が家の子でなくなったら、呼んでも真っ先に寄って来てくれなくなると思うと、辛くて。・°°・(>_<)・°°・。
> 我が家の状況からすると、里子は仕方ないので、諦めなきゃいけないんですが。・°°・(>_<)・°°・。
> もう少しおいなり3姉弟、楽しみます!
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

くるみ母

Author:くるみ母
始めまして(^-^)
くるみママです‼

くるみの骨折を機に、ブログ始めました!
2012.10.13に、弟、まろん坊が我が家にやって来て、益々、苦悩の日々を送る事になった、くるみ嬢と、空気読めないまろんの日々徒然をちょこちょこ書いてます(^_^;)宜しければ、拙い文ですが読んで下さいませー(^∇^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR