fc2ブログ

母性愛=母乳量

なんだか、寝不足で

テンションの高い

くるみ母です

今晩は〜(≧∇≦)



相変わらず

育児放棄のママさんに代わり

母、仮眠のみで

パピ子達のお世話してます(⌒-⌒; )

20130925215411096.jpg



そのパピ子達

体重の増加が少ないので

心配になった母

パピ子を連れて獣医さんへ行ってきました



市販のミルクがメインになってるパピ子達

市販のミルクは、栄養過多になり

お腹壊して

体重が増えないそうです(⌒-⌒; )



やはり、くるみさんの母乳量を増やし

母性を目覚めさせ

更に母乳量を増やさないと

パピ子達のゲリPが続くのは

脱水を起こしたり危険とのことで



食の細い くるみさん

食欲増進剤が処方されました



そして、今日からご飯は

くるみさんの大嫌いなレバーメイン(⌒-⌒; )

20130925215412b93.jpg

あたち、レバー嫌いでしゅ( ̄Д ̄)ノ




嫌いでも食べて貰わないと!

で、ヤギミルクをまぶして

食べて頂いてます(⌒-⌒; )

20130925223058754.jpg
なぜか、いつも、ベッドからはみ出し
逆さまに寝てる長男(⌒-⌒; )


20130925223417140.jpg
くるみと寝方がそっくり!
イナバウワー娘の長女(⌒-⌒; )

201309252243059a9.jpg

ボケてるけど、まろんと同じヘソ天次男(⌒-⌒; )



可愛いパピ子達の為に

くるみママ頑張れ!



一つ嬉しいお知らせ♡

くるみさん、赤ちゃんのことを噛もうとしなくなりました(*^_^*)


そして、母がくるみを寝転がせて

パピ子達におっぱいをすわせても

母も噛まれなくなりました(≧∇≦)

20130925215415ee7.jpg


あとは、母性を目覚めさせて

自分から母乳を与え

パピ子達を怖がらず

かわいい♡

と、思ってくれたら完璧!

20130925215414551.jpg




母頑張ります(≧∇≦)


お祝いや、アドバイス沢山有難うございました(≧∇≦)
時間を見つけ、ちょこちょこお返事書いて行っておりますので
もうしばらくお待ちくださいませm(_ _)m



くるみは食欲増進剤

母には食欲減退剤が欲しいなー(⌒-⌒; )



がんばる、くるみさんに応援のポチよろしくお願い申し上げます。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

いつも、ご訪問有難うございます♪───O(≧∇≦)O────♪



スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

おめでとうございます

産まれた時、お祝いメッセージしたのですが
コメント送信できず何回も拒否されちゃいました(涙)

今回は大丈夫か、ちょっと心配。
でも、おめでたいことだもの、ぜひ、おめでとうをいいたくて
もう1度、チャレンジ。

パピーちゃん、凄く可愛い〜。
 懐かしい光景。
うちも20年前、ロングチワワのあかちゃん5匹を2回
お産させました。

大変でしょうが、頑張って下さいね。
くるみちゃんも、少しずつ母性に目覚め始めたかな?
頑張れ!!

No title

ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
長男の寝方まろん坊かと思ったわー
まろん坊 見た事ないけど私の中では
お笑い系とインプットされてます
くるみちゃん頑張ってるのね~
くるみ母もお疲れさーん
これを乗り越えたら仕事。。。
それもキツイよなー(笑)

No title

おはようございます。
ベビー達のお世話、お疲れ様ですm(__)m

何か大変ですね(汗)
動物は皆、自然と子育てをするものなのかと思っていました。
人間も動物も同じなところが有るんですねぇ。。。

それにしても長男君笑えました^^;
「何この寝方ー!(笑)」みたいな。
それぞれ個性があって面白いですね。

ベビー達がしっかりしてくれるまで、皆で子育て頑張って下さいm(__)m

スゴイ~(*≧∀≦*)くるみ母さんの寝不足が無駄になってないじゃないですか(*≧∀≦*)
くるみママ進歩してるゎ
もう少し時間がたてば自主授乳もできるかも((o(^∇^)o))頑張って~

パピ子大きくなったね~(゜゜;)それぞれ個性的~何だか先が……………モゴモゴ………
ドタバタ日記間違いなしΨ( ̄∇ ̄)Ψ

No title

ベッドからはみ出してさかさまに寝てる長男坊
私、ドつぼにはまりました。
めっちゃ、可愛い!おもしろい!!
ベッド、たくさん作ってた甲斐がありましたね。

人と一緒で、やっぱりミルクより母乳が一番なのね。
それに何より、楽チンだしね。
くるみちゃんも母の自覚が出てきてるみたいだし
あと一歩ですね。
くるみ母さん、可愛い孫のために頑張りましょうー!!

No title

こんばんは、
いや~パピー達、
もうすでにDNAを発揮してますね。
先が楽しみですね~

mocoママさま(≧∇≦)

何度もチャレンジして、お祝いコメント投稿していただき、本当に、ありがとうございます(≧∇≦)
ときどきFC2調子が悪くなるようで(−_−#)
私も自分のブログにイン出来ず、困りました(−_−#)
チワワちゃんなら、体が小さいから、出産大変そうですよね(; ̄ェ ̄)
私も以前、ダックスと、シーズーの赤ちゃんは産ませたのですが、もっと、安産で、育児放棄した子は一人も居なかったです〜(; ̄ェ ̄)
ようやく、すこ〜し、母乳だけは与えてくれるようになってきたので、楽になりましたが、まだ、くるみに、赤ちゃんを預けて、仕事に安心して行けるようになるには、まだ、時間がかかりそうです!
頑張ります!女子高生にも頑張って貰います(≧∇≦)

まつこ姉さん(≧∇≦)

遅くなって済みません(>人<;)

実は、まろん、寝方だけは、大人しい方で、ヘソ天する位(^^;;
しかぁし、長男は、ヘソ天どころか、あの寝方(^^;;
確かにまろんの遺伝子が強く引き継がれ、お笑い系になりそう
ってか、もうなってますね(^^;;

アンゼリカのみっちさま(≧∇≦)

ありがとうございますぅ〜ヘロヘロな母です(^^;;
私も、今まで飼っていたワンコの赤ちゃん、何回か取り上げましたが、赤ちゃんのお世話をしない子は、くるみが初めてで、どうしたら、良いのかとまどいましたが、もう、今ではなるようになるさ〜
!で、母乳担当は、くるみさんで、しもの世話は、母。
完璧、お手伝いのばあや、しとりますσ(^_^;)
長男の寝方(^^;;凄いでしょ!
毎日、母が目を放した隙にベッドから落ちて、放浪の旅に出て、探しまくってますσ(^_^;)自由な子です(^^;;

なめこママさま(≧∇≦)

やっと、母乳、あげはじめてくれましたが、まだまだ、自分からは、どうして良いのかわからず、あげてくれないので、相変わらず母は、24時間フル稼働のお手伝いさんしとります(⌒-⌒; )
なめこママ、長男のキャラ好きでしょ〜(; ̄ェ ̄)
我が家の問題児2号の血を色濃く継いでしまって、家族みんなで、まろんが、もう一匹増えた((((;゚Д゚)))))))と、恐怖に打ち震えとります(; ̄ェ ̄)
今はまだ、目も見えて無いし、ハイハイしか出来ないけど、目が開いて歩き出したら…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
もっと、大変になること間違いなし!
母、なかなか社会復帰出来そうにないです。・゜・(ノД`)・゜・。

くーままさま(≧∇≦)

長男の寝方、気に入って頂けて、良かったです(≧∇≦)
なんなら、毎日見れるよう、くーちゃん、ファミリーの4番目の兄弟にいかがですか( ̄+ー ̄)?
何とも個性的なパピ子ばかりで〜(; ̄ェ ̄)
ワンコも、やはり、人工のミルクは、足りなくて、足すくらいで使って欲しい
ってのが、獣医さんの意見でした^^;
母乳に敵うものはないらしいです(^^;;
くるみ、少しだけ母性が芽生えたようですが、進展は見られないので、きっと、離乳まで、ばあやの母が面倒見ることになりそう…(; ̄ェ ̄)頑張ります(^^;;

しがないおじさんさま(≧∇≦)

凄いでしょ〜(; ̄ェ ̄)
長男のキャラ、まるっきり、まろんの縮小コピー版です(; ̄ェ ̄)
遺伝子って、怖い((((;゚Д゚)))))))
他の子も、まろんみたいになったら…
考えるだけで、恐怖です(; ̄ェ ̄)
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

くるみ母

Author:くるみ母
始めまして(^-^)
くるみママです‼

くるみの骨折を機に、ブログ始めました!
2012.10.13に、弟、まろん坊が我が家にやって来て、益々、苦悩の日々を送る事になった、くるみ嬢と、空気読めないまろんの日々徒然をちょこちょこ書いてます(^_^;)宜しければ、拙い文ですが読んで下さいませー(^∇^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR